休業の温泉施設、カフェに 浜田・金城出身、20代Uターン男性ら2人で運営 特製コーラなど「魅力伝えたい」 元「ほたる湯館」改修、2024年11月オープン 山陰 2025/1/20 16:05 保存 浜田市内で地域活性化拠点の休業が相次ぐ中、同市金城町波佐の温泉施設「ほたる湯館」がカフェに生まれ変わった。東京からUターンした男性が運営し、... 残り640文字(全文:711文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 浜田の休業温泉 文化・交流施設に 脱衣所の棚を本棚、浴場は創作室 住民憩いの場へ再出発 2022/11/17 04:00 休業した複合施設元店長が一念発起 浜田・旭の自宅で食堂、憩いの場に 地元野菜を提供、住民が交流 都川地区 2025/1/8 04:00 浜田市唯一のボウリング場「JAC」大規模リニューアル 閉鎖話から一転 ダーツや卓球、コンペルームも新設 2024/11/1 16:00 旭温泉街に野菜無人市オープン 浜田、商業施設の休業きっかけ 「地域に潤いを」地元女性が一念発起 2024/7/4 18:13 2席分予約して直前キャンセル…「相席ブロック」やめて 高速バス会社が呼びかけ 島根県でも発生 2025/11/21 18:16 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内