第97回選抜高校野球大会(3月18日から13日間・甲子園球場)の出場校32校を決める選考委員会が24日、大阪市内であり、一般選考で昨秋の中国地区大会準優勝の米子松蔭が選ばれた。選抜大会出場は1992年以来33年ぶり2度目、夏を合わせると5度目の甲子園出場になる。
昨秋は、県大会で準優勝し中国地区大会の出場権を獲得。同大会では、1年生投手新里希夢が準決勝までの3試合を一人で投げ抜く活躍を見せ、1回戦では創志学園(岡山3位)を8ー0、準々決勝では盈進(広島3位)を4ー3、準決勝では矢上(島根3位)を2ー0で下した。
決勝は広島商(広島1位)を相手に一時リードを奪ったものの、3ー6で惜しくも敗れた。大会を通して主将の惣郷峻吏らの勝負強い打撃が光った。
鳥取県勢が選抜の出場校に選ばれるのは、2023年の鳥取城北以来2年ぶり31度目となった。
選抜大会の組み合わせ抽選会は3月7日にある。(小豆沢颯太)
