ホワイトデーにちなんだ魚を楽しむ来館者=浜田市・江津市、しまね海洋館アクアス
ホワイトデーにちなんだ魚を楽しむ来館者=浜田市・江津市、しまね海洋館アクアス

 しまね海洋館アクアス(浜田市・江津市)で、14日のホワイトデーにちなんだ水槽展示がお目見えし、来館者を楽しませている。17日まで。

 展示されているのは素早く動き回る体が白い魚や、雄が卵を守る魚など6種類。体長約10センチのゴールドスペックジョーフィッシュは、フィリピンなどに生息する。海の砂底に巣穴を掘り、卵がかえるまで口の中で保護する。

 魚体が白いローランズダムゼルは、卵の周りでひれを動かして海水を送る。このほか、幼魚の時には真っ白い体に黒い斑点があるカンムリベラなども泳ぐ。

 益田市中吉田町から訪れた増野恵ちゃん(3)は「かわいい」と笑顔を見せ、担当する魚類展示課の河辺寿子さん(43)は「魚体の色だけではなく、動きも合わせて楽しんでほしい」と話した。

 午前9時から午後5時まで。火曜日は休館日。(三浦純一)