こだま・教壇に立つ 生徒の未来創る 2025/3/14 04:00 保存 益田市 常国 芳文 66歳 定年退職後も教育への情熱を絶やすことなく、再任用の英語教員として... 残り450文字(全文:499文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 こだま・友が“不在” 訃報に涙止まらず 2025/3/14 04:00 こだま・松葉ガニ到来 息子、漁師感謝 2025/3/14 04:00 こだま・寒波運休 交通代替策考えて 2025/3/14 04:00 こだま・「600度の法則」 桜開花心待ち 2025/3/14 04:00 こだま・戦争語り部 投稿に責務再び 2025/3/13 04:00 特集・連載 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校