丸山知事、文科相を再び批判 「親の所得で人生が決まる教育制度」 山陰 2025/3/14 21:21 保存 全国知事会の文教・スポーツ常任委員会(委員長・大村秀章愛知県知事)が14日、オンラインであった。私立を含め... 残り490文字(全文:544文字) この記事のタグ 丸山知事語録 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 首相は政府の国賊討伐を 高額療養費上げ・中教審委員任命 丸山知事が官僚批判 2025/3/13 04:00 文科相、島根県知事の批判に反論 2025/3/14 12:53 明窓・ただより高いものはない 高校授業料無償化 2025/3/6 04:00 国立大授業料値上げ 進路や学生の多様性に影響 識者「支援策も検討を」 2024/8/24 04:00 丸山知事が文科省に「国立大学運営費交付金の十分な確保」求める 2025/11/6 04:00 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内