
―中国5県に営業拠点を構え、全国のメーカーから仕入れた住宅資材を販売店に卸しています。
7拠点にストックヤードを持ち、各地域の特性に合った在庫商品を整備しています。運送業に対する時間外労働の上限規制の適用で、2024年度に続き、物流問題への影響が懸念されます。一度に大量発注をしなければならない商品がスペースの大半を占めていますが、お客さまのニーズに合わせて各拠点の在庫商品を見直し、予定した日時に正確にお届けできるよう改善を図ります。
―25年4月から、家庭から排出される二酸化炭素(CO2)の削減を目的とした省エネ基準への適合が義務化されます。
住みやすさと光熱費削減の観点から、断熱性の高い住宅への関心はますます高まっています。メーカーからも断熱性能に優れた商品が多く出ており、各拠点の在庫商品も高性能なの断熱資材を取りそろえています。

―これに伴い、省エネの義務化に合わせて建築基準法も4月から大きく変わるようですね。
これまで省略していた構造計算書や省エネ関連の書類の提出が義務化され、建築士の業務量の増加が予想されます。確認申請の審査項目や手続きが増えるなど、着工や工期が遅れる可能性があります。これに対応するため、工程の変化にも臨機応変に対応して商品をお届けできるような在庫管理を行い、資材の販売のみならず、工期の短縮を図れるような施工にも取り組んでいきます。
―社員のスキルアップやコミュニケーションの活性化に積極的に取り組んでいます。
各営業所ごとにメーカーと勉強会や打ち合わせを開催しています。メーカーが売りたい商品や新商品の知識を覚え、日々変化する世の中の流れを見ながら情報をアップデートしています。また、社外活動では「米子がいな祭」のがいな万灯に社員で参加しています。山陽側の社員もたくさん加わり、普段の業務では関わりがない社員同士の交流のきっかけになっています。


現状に満足することなく、失敗を恐れず、今日出来なかったことを明日出来るよう挑戦する人。
小西治=鳥取県米子市出身(67歳)2003年現職に就任 1980年大学を卒業して4年間子会社に勤務。1984年コニシ入社 現在に至る。 趣味はゴルフ。2023年長男結婚 2025年2月内孫誕生。
