子ども食堂支援へ本社が寄付 協賛金を島根県社協に 山陰 2025/3/27 04:00 保存 島根県内の子ども食堂が安心して運営を継続できる環境を整え、ネットワーク拡充を目的とする「こども食堂応援プロジェクト」を主催する山陰中央新報社は26日、プ... 残り699文字(全文:776文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 子ども食堂 島根10万人当たり全国3位 小学校区充足率は鳥取2位 24年度 2024/12/12 04:00 物価高、コメ不足 運営厳しく 官民で支える仕組み不可欠 子ども食堂 2024/12/12 04:00 出雲で子ども食堂シンポジウム パネルディスカッション 2024/11/7 04:00 一緒に考えよう、子ども食堂 基調講演・湯浅誠氏 時代の変化、多様な選択肢を 出雲でシンポジウム 2024/11/7 04:00 子ども食堂、もっと知って 松江で初の「マルシェ」 2024/5/20 04:00 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏