島根3スキー場客、昨季比27.5%増 雪多く営業日延びる 山陰 2025/4/16 04:00 保存 島根県内にある三つのスキー場が今季(2024年12月~25年3月)の営業を終えた。入り込み客総数は昨季比27・5%増の7万2300人だった。雪不足の昨季から一... 残り726文字(全文:806文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 岐路に立つ大山スキー場 将来の運営、白紙状態 従業員確保、大きな課題 2025/4/5 04:00 だいせんホワイトリゾート、24年度入り込み客 11万人 前年度比45%増 2025/4/5 04:00 琴引で初滑り、良好な雪満喫 飯南 2024/12/21 04:00 客数、過去50年間でワースト2位 大山スキー場 雪不足に泣く 瑞穂は増見込み 山陰両県で明暗 2024/3/22 04:00 出雲北陵が銀賞、出雲商と松江商が銅賞 第38回全日本マーチングコンテスト高校以上の部 2025/11/23 19:22 特集・連載 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん