地域医療の灯「消さない」 後継ない安来の診療所に 元玉造病院副院長、芦沢さん 山陰 2025/5/24 04:00 保存 医師の後継がなく、閉院の危機にあった安来市荒島町の民間診療所に、玉造病院(松江市玉湯町湯町)で副院長を務め... 残り495文字(全文:549文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 市立病院存続へ医師確保策拡充 安来・田中武夫市長 <市政に突っ込む・山陰両県市長インタビュー> 2025/5/23 04:00 島根県が薬剤師派遣事業 基幹病院から不足地域に 25年度開始方針 2025/1/17 04:00 持続可能な医療提供へ連携 松江圏域10病院が協定 2024/12/20 04:00 松江圏域のまめネット拡大に力 松江市立病院と松江赤十字病院、情報共有強化 普及率最低で 2024/12/6 04:00 診療所守れるか 公立邑智病院のケースから 〈カケル×サンイン〉 2024/10/31 04:00 特集・連載 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校 もしもの時の防災対策