40人分の避難食完成 災害想定し炊き出し訓練 島根県庁 山陰 2025/5/28 16:42 保存 災害時を想定した炊き出し訓練がこのほど、島根県庁であ... 残り367文字(全文:394文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 能登、遠い復旧知って 経験・現状、生徒に伝える 平田高田中さん、ボランティア参加 2025/5/27 04:00 災害に備え「なし」46% 防災の学習機会も不足 損保調査 2024/8/29 04:00 起震車で震度7「怖い」 鳥取・南部で防災フェスタ 2024/8/5 04:00 災害備え防災講座 浜田、美川まちづくりセンター 2024/5/16 04:00 原発事故時の避難、被ばく理解が鍵 鳥取大・中山祐二助教、松江で講演 2025/11/22 18:48 特集・連載 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏