氏子(うじこ)とは、氏神(うじがみ)が鎮まる神社周辺に暮らし、その神を地域一体となって祭り、神事や行事に奉賛、協力して神社を護持する者たちをいった。

 その氏子あるいは崇敬者の代表者、世話役が総代(氏子総代、神社総代)である。複数人から成り、敬いと親しみを込めて「総代さん」と呼ばれる。仏教でも、...