ロシア兵の墓守った人間愛、絵本に 西ノ島町で完成、平和の尊さ語る 山陰 2025/6/21 16:46 保存 日露戦争の日本海海戦(1905年)で犠牲となり、島根県西ノ島町に遺体で漂着したロシア兵の墓を巡るエピソー... 残り485文字(全文:538文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 ロシア兵の墓 紙芝居に 日露戦争時 住民が埋葬 西ノ島の交流グループ制作 「平和考えて」 2024/7/10 04:00 どんな苦境でも希望持っていた 山本幡男の抑留生活講演 西ノ島で顕彰会長 2024/2/7 04:00 竹島・北方領土中学生作文 五箇の村上向日葵さん知事賞 「領土問題 自分事に」 2024/2/10 04:05 一刀領談・下條正男 展示の工夫で新展開も 古地図に見る竹島問題 2024/4/8 04:00 地域照らす晩秋の輝き 邑南、大イチョウ見頃 2025/11/22 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校