災害時の福祉支援を議論 島根県社協がフォーラム 松江 山陰 2025/7/4 04:00 保存 要介護者など福祉的ケアが必要な人が被災した際の生活再建支援について考えるフォーラムがこのほど、松江市内であった。有識者ら... 残り556文字(全文:617文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 能登地震関連死「移動」一因57人 悪路、長時間が負荷に 2025/7/2 04:00 川本の加藤病院、災害時も医療機能維持へ 新築機に設備 26年5月開院 2025/5/14 04:00 災害時の福祉支援強化 島根県社協がセンター設立 2025/4/5 04:00 加賀の大火、教訓考える場に 住民、パネル討論や訓練計画 きょう丸4年 2025/4/1 04:00 気象情報基に避難を 氾濫頻発の松江・比津川 松江地方気象台長が住民研修 2025/2/25 04:00 特集・連載 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏 もしもの時の防災対策