江津の盆踊り、特徴冊子に 歴史愛好家団体が46地域調査 次世代に残す一助に 山陰 2025/7/4 04:00 保存 江津市内46地域に伝わる盆踊りの特徴や現状をまとめた冊子「石見潟」第29号を、地元歴史愛好家でつくる市文化財研究会(田中国男... 残り570文字(全文:633文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 いまどき島根の歴史◆271◇〈田村 亨〉 盆行事と盆踊り 県内225カ所で歌い継ぐ 2023/8/22 04:00 【動画】石見銀山捲き上げ節、継承へ 採掘時の女性たちの歌、踊り 映像、音源収録進む 2023/9/16 04:04 【動画】白黒衣装でゆったり 200人が「津和野踊り」 2023/8/17 04:03 穏やかに盆踊り 2021/8/26 04:00 レールバイク、風切って走る 川本・旧JR三江線因原駅 2025/11/22 15:46 特集・連載 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催