災害救助現場で得た人生の教訓 海士中生に説く NGO専門医 山陰 2025/7/10 04:00 保存 能登半島地震やミャンマーの大地震で医療活動を展開してきた国際NGO「ピースウィンズ・ジャパン(PWJ... 残り460文字(全文:511文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 海士に医療NPO拠点が完成 ヘリやスタッフ常駐 海士町整備 2025/5/4 04:00 【動画あり】海士町にNGO支援拠点 連携協定でヘリ常駐 町民向け医療活用構想も 2023/4/18 04:03 生き抜く へき地で「社会を診る」 医師の生き方もっと自由に 2024/5/20 04:00 国境なき医師団で中東へ 木村さんの活躍願う 松江で壮行式 2024/1/11 04:00 助かる命も助からない 国境なき医師団・退避邦人 白根さん 2023/11/18 04:00 特集・連載 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内