河井寬次郎《三色扁壷》1962(昭和37)年 島根県立美術館蔵
河井寬次郎《三色扁壷》1962(昭和37)年 島根県立美術館蔵

 ◇会期 2021年9月11日(土)~11月1日(月)=休館日は毎週火曜日

 ◇会場 島根県立石見美術館(グラントワ=益田市有明町)

 ◇開場時間 午前9時半~午後6時(入館は午後5時半まで)

 ◇内容 大正から昭和にかけて活躍した安来市出身の陶芸家・河井寛次郎(1890~1966年)はさまざまな釉薬(ゆうやく)や技法を駆使し、多彩な作品を創り出した。本展では河井の初期から晩年までの仕事を、島根県立美術館(松江市)のコレクションからたどる。合わせて、民芸運動を全国に推進した作家たちの作品や島根の民芸も紹介する。

 ◇入館料 前売り券900円(一般のみ、企画・コレクション展セット)▽当日券 一般1千円(企画展のみ)、1150円(企画・コレクション展セット)、大学生600円(企画展のみ)、700円(企画・コレクション展セット)、小中高生300円(企画・コレクション展セット)

 ◇前売り券取り扱い ローソン各店(Lコード62120)、グラントワ総合カウンター

 ◇問い合わせ先 石見美術館、電話0856(31)1860

 主催 島根県立石見美術館、しまね文化振興財団、TSKさんいん中央テレビ、山陰中央新報社