日韓連携の重要性増していると岩屋外相 2025/7/29 18:28 保存 岩屋毅外相は29日、韓国の趙顕外相と外務省で初会談し「日韓、日米韓の連携の重要性はますます増している」と述べ、日韓関係を安定的に発展させたい考えを示した。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 東証終値、293円安 2025/10/28 15:39 弁護側「被告の環境は児童虐待」酌量求める 2025/10/28 15:37 母親が1億円献金「復讐心強めた」と弁護側 2025/10/28 15:34 「戦後史で例を見ない重大な結果」と検察 2025/10/28 15:23 「旧統一教会の批判高まると考えた」と検察 2025/10/28 14:48 特集・連載 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 音楽バンドと一緒に歌う 山陰中央新報 子どもご縁食堂 <9日に48回目を開催> 2024/10/11 04:00 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん もしもの時の防災対策 山陰中央新報社 秋の大プレゼント! まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪