飯南の中学統合「新設基本」 町教委「頓原活用」見直す 山陰 2025/8/2 04:00 保存 島根県飯南町の頓原、赤来両中学校の統合を巡り町教育委員会は1日、従来示した「頓原中を活用」の構想を見直し、「新設を基本とする」との新たな方向性... 残り655文字(全文:727文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 中学「新設を基本」 飯南町議会委報告 再編計画 町が再検討へ 2025/6/4 04:00 島根の小・中学校、11校で新入生ゼロ 少子化加速、「ステージが変わっている」 25年度 2025/4/9 18:05 飯南町教委の小中学校再編 計画策定は議決が必要 議会可決「住民理解ない」 2025/3/19 04:00 未来描けるか―平成の大合併から20年 第3部・覚悟と責任(2) 学校統廃合 路線変更 聖域踏み込む 少子化加速、人づくり課題 2025/3/25 04:00 頓原中と赤来中の統合検討 飯南町教委が再編計画 志々小は頓原小へ統合方針 2025/3/8 04:00 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ 地域の健康づくり手助け 明治安田生命保険相互会社 松江支社長 小山 陽子氏 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん