ロマンス詐欺被害を未然に防いだとして、ファミリーマート松江学園南店(松江市学園南1丁目)の店員、西村生美(いくみ)さん(39)に松江署長から感謝状が贈られた。
6月14日の午前9時15分ごろ来店した60代男性がアップルカード3万円分を購入しようとし「ウクライナの女性とLINE(ライン)でつながり、100万ドルをあげるから、手数料として3万円の電子マネーを送ってほしいといわれた」と聞き、詐欺だと思った。男性に「詐欺じゃないですか、ちょっと待ってください」と声をかけ、山内剛店長(38)に相談し、山内店長が警察に通報し、被害を未然に防いだ。
男性は2024年7月、8月と同店で詐欺被害を山内店長が未然に防いだ人だったため、店内で気をつけるよう周知していた。
松江署の金築和弘署長は「店のチームワークで詐欺を防いでいただいた。今後もご協力をお願いしたい」と感謝状を手渡した。西村さんは「連携してみんなで特殊詐欺を防いでいきたい」と気を引き締めた。
山内さんは「普段の会話から情報を共有していたから止めることができた。西村さんはとても頼りになる存在です」と話した。
(石飛達哉)