「本当は前川君を見ていなかったのに、見たと言った」。裁判で有罪につながる証言をした男性はこう語り、審理に携わった元裁判官は事件を「砂上の楼閣」と評した。1986年に福井市で女子中学生が殺害された事件で逮捕された前川彰司さん(60)は、有力な物証がない中「事件後、服に血を付けた前川さんを見た」などという男性らの証言で有罪となり、服役した。この春、やり直しの裁判(再審)が開かれ、事件から39年を経て、8月1日にようやく無罪が確定した。ただ、再審無罪となっても福井県警や検察は謝罪や検証をする意向を示さないまま。証言をした男性や元...
残り5048文字(全文:5313文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる