酒米高騰で蔵元経営厳しく 飲食店と意見交換 松江 山陰 2025/9/4 04:00 保存 山陰両県の飲食店と関連企業でつくる一般社団法人「山陰飲食の会」(加盟約100社・事業所、松田幸紀会長)の会合が2日夜、松江市内であり、島根県... 残り640文字(全文:711文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 25年産酒米の作付面積が急減 米価高騰で主食用米が増産 島根の蔵元、調達を懸念 2025/6/17 04:00 コメ増産へ新品種後押し 農水省案、輸出拡大も支援 26年度予算要求 2025/8/7 04:00 酒類業の振興へ「きめ細かい対応」 新広島国税局長が会見 2025/8/1 04:00 25年産米、56万トン増見込み 伸び幅最大、高騰で農家意欲か 2025/7/16 04:00 ニッチェ江上の子育て珍道中 気疲れ、一緒の旅行に苦戦 2025/11/15 04:00 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 9月20日は「バスの日」 スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。