9月1日は「防災の日」である。政府は1960年の制定時、「政府、地方公共団体など関係諸機関はもとより、広く国民の一人一人が台風、高潮、津波、地震などの災害について、認識を深め、これに対処する心構えを準備しよう」と呼びかけた。
「広く国民一人一人」とあるが、日本の防災は、むしろ行政や専門家主体で進められてきた。しかし、ここ十数年、行政中心の防...
9月1日は「防災の日」である。政府は1960年の制定時、「政府、地方公共団体など関係諸機関はもとより、広く国民の一人一人が台風、高潮、津波、地震などの災害について、認識を深め、これに対処する心構えを準備しよう」と呼びかけた。
「広く国民一人一人」とあるが、日本の防災は、むしろ行政や専門家主体で進められてきた。しかし、ここ十数年、行政中心の防...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる