平和や愛への思い訴え 雲南で永井隆平和賞発表式 山陰 2025/9/15 04:00 保存 長崎原爆で被爆した後も負傷者の救護に尽力し、平和を訴えた雲南市出身の医師・永井隆博士(1908~51年)を顕彰する「第35... 残り559文字(全文:621文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 原爆稲から悲惨さを感じて 永井隆博士の故郷、雲南の住民が栽培 2025/9/11 04:00 「被爆2世 思いつなぐ正念場」 雲南で被団協・本間さん 継承と核廃絶訴え 2025/8/10 04:00 「2世として思いつないでいく」 本間恵美子さんが講演 雲南市、ノーベル平和賞の被団協代表理事 2025/8/9 15:00 恒久平和願い折り鶴飾り 雲南・三刀屋で園児と住民制作 2025/7/18 04:00 【交通情報】尾道松江線の吉田掛合ー三刀屋木次IC間が全面通行止め⇒解除 2025/11/15 16:31 特集・連載 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 9月20日は「バスの日」 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催