山陰両県は陥没「可能性低い」 下水道、島根1.09キロ、鳥取0.94キロで劣化 山陰 2025/9/19 04:00 保存 埼玉県八潮市で1月に発生した道路陥没事故を受けて国が要請した下水道の緊急点検で、島根県管理分は松江市内の宍道湖流域下水道の管路... 残り576文字(全文:640文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 下水施設の修繕に本格着手 埼玉の道路陥没教訓 島根県、管路や処理場対象 2025/6/19 04:00 老朽水道管の更新、将来の重荷に 松江市、予算に限り、効率化は不可欠 2025/8/30 04:00 松江の道路陥没 水道管付け替え 市が工事開始 2025/8/27 04:00 上水道旧式管1万キロ撤去へ 国交省方針、老朽化で破損リスク大 2025/8/11 04:00 舗装道路の陥没事故、島根県でも 人や車両はまる、相次いだパンク 穴が開くメカニズムと兆候 2025/7/14 04:00 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん