首相、国連演説でアジアの寛容の精神言及へ 2025/9/20 22:11 保存 石破茂首相が、米ニューヨークで23日午後に予定する国連総会一般討論演説で、戦後日本がアジアの「寛容の精神」に支えられ世界の恒久平和に尽力してきたと言及する方向で調整していることが分かった。政府関係者が20日、明らかにした。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 サッカーの独1部でマインツ佐野が初得点 2025/9/20 23:14 万博花火の破片当たったか、来場者1人軽傷 2025/9/20 22:00 女子5千メートルの田中は12位 2025/9/20 21:55 欧州の空港でシステム障害、サイバー攻撃か 2025/9/20 21:34 男子400メートルリレー日本は決勝へ 2025/9/20 21:15 特集・連載 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏 島根の中小企業DXを後押し ㈱マツケイ 代表取締役社長 名原 厚氏