1~9月出生数、2・8%減の52万5千人 2025/11/21 15:29 保存 厚生労働省が21日公表した人口動態統計の速報値によると、今年1~9月に生まれた赤ちゃんの数は前年同期比2・8%減の52万5064人だった。外国人を含む。外国人を除いた出生数は、通年で60万人台の半ばや前半となる可能性がある。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 2025/11/21 16:22 宮崎の養鶏所で鳥インフル疑い 2025/11/21 16:18 新潟知事、県議会で信任問う方針 2025/11/21 16:13 新潟知事、国は原発の安全性丁寧に説明を 2025/11/21 16:11 女子ゴルフ佐久間が年間女王 2025/11/21 16:05 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん