関係深めて共生へ 江津・松平で進出企業を住民訪問 山陰 2025/11/23 04:00 保存 江津市中部の松平地域の住民団体・松平たすけ愛協議会が22日、同地域内にある江津地域拠点工業... 残り418文字(全文:464文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 江津・川平の田野地区住民 高齢化が影響、堤防整備3年延長待てず 2025/10/9 04:00 スマホ予約の方法、市民習う 江津・AI乗合バス開始へ 2025/9/25 04:00 病に負けず、音楽の力伝える 島根県合唱連盟参与の岡田正樹さん 審査員や指導 「活動がリハビリ」 2025/7/24 04:00 バス利用を促進、生活の足確保へ 江津・中村中市長 <市政に突っ込む・山陰両県市長インタビュー> 2025/5/24 04:00 石見の工業団地、誘致強化 専門員増や報酬制度導入 25年度、島根県 2025/2/21 04:00 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 9月20日は「バスの日」 山陰中央新報社 秋の大プレゼント!