ことし7月、私は新潟県立文書館を訪れた。「戦後80年」の取材で、終戦前後に作成された公文書を閲覧するためだ。一番の目当てだった「新潟への原爆投下計画に関する資料」は見つからなかったものの、開示された一覧を眺めていると、見慣れないタイトルの文書が目についた。

 「連合軍進駐関係綴 秘」

 終戦後、日本に進駐したアメリカなど連合軍に関する資料だ。作成したのは新潟県警津川署。600ページもある。試しに開くと、一部に驚くような内容が書かれていた。連合軍兵士を相手にする「慰安婦」。つまり性接待に関する詳細な記録だった。

 当時の日本政府が、米兵らによる性犯罪の増加を恐れ、彼らの相手をする場所「慰安施設」を全国各地に設けたことは知られている。だが、地域の警察によって作成された具体的な文書は、専門家によると非常に珍...