どうにかしたい「安藤頼み」 見せろ!完全体スサマジ 【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 山陰 2025/3/2 17:30 業務やタスクを特定の個人に依存する「属人化」。各企業や自治体で人手不足が深刻化する現代において、仕方なく取らざるを得ない選択だ。しかし、その個人が不在、不調の場合に業務が停滞する...
非凡な2人の若きフォワード 願わくば日本代表で戦う姿を【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 山陰 2025/2/18 18:24 「才能があれば試合には勝てるが、優勝するにはチームワークと知性が必要だ」。米NBAでスーパースターとなり、「バスケットボールの神様」と評されたマイケル・ジョーダンが残した名言だ。...
北川なくして連勝なし 流れを呼んだ「裏のMVP」【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 山陰 2025/2/11 17:30 一瞬でも気を抜けば、10点差も簡単にひっくり返る現代バスケットボール。流れをたぐり寄せるにあたって、最も必要とされるプレーは何だろうか。クラッチタイムでの3点シュート、豪快なアリ...
津山尚大「勝利への執念」見せろ 有言実行、今こそ 【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 山陰 2025/2/3 17:00 「メザシの土光さん」で知られ、経団連会長を務めた故土光敏夫さんは、リーダーシップについてこんな言葉を残している。 「私たちの周りには、ごくわずかだが、『火種のような人』がいる。そ...
スサマジ、表裏一体の攻守 チームの連動でつかんだ三河戦の勝利【石崎巧・from コートサイド】 スポーツ 山陰 2025/1/28 17:35 タイマン、決闘、一騎打ち…。正々堂々とした一対一の戦いは見る人の目に美しく写り、すがすがしさを与えます。バスケットボールにおいてもフィジカルと技術の卓越した1on1は見応え十分で...
三河との2連戦 わずかに見えた「島根の目指したいバスケ」【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 山陰 2025/1/26 17:30 「点差ほど心配する必要はないと思います。完成度の差を考えれば、ネガティブな要素ばかりではなかったはずですよ」 島根スサノオマジックとシーホース三河(中地区)の2戦目開始前...
笑顔絶やさぬ「スサマジ戦士」 Bプレミア参入の立役者「アクア☆マジック」【記者コラム・ショットクロック】 山陰 スポーツ 2025/1/20 17:45 「島根はチアが特にいいんですよね」。昨年3月、島根スサノオマジックが対戦した長崎ヴェルカ(西地区)のチーム関係者は、こう語っていた。2021~22年シーズン、22~23年シーズン...
谷口の起用法にみるヘナレ采配への疑問 【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 山陰 2025/1/13 16:00 「今季の契約を更新したときからプレータイムが減るのは分かっていた。だけど、少しでもチームの力になっていきたい」。 昨年10月、松江市内であったイベント後の取材に応じた島根スサノオ...
スサマジ 逆転されて連敗、どう立て直す 本当に見せたいバスケは?【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 山陰 2025/1/6 17:10 最大24点のリードを築きながらも、後半で大逆転負けを喫した5日のファイティングイーグルス名古屋(中地区)戦。試合後、会場を後にするファンからため息とともに漏れ聞こえたのは、ネガテ...
昨季から大きく後退… どうにかしたい、島根のフリースロー 【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 山陰 2024/12/30 18:45 「悔しいな…。でも、次の千葉ジェッツ戦は2連勝して帰るよ」。 2連敗に終わった前節の後、島根スサノオマジックの晴山ケビンは去り際、記者にこう言い残した。そんな彼は、千葉ジェッツ戦...
京都精華学園女子が3連覇 全国高校バスケ 2024/12/29 04:00 56-54で残り38秒。京都精華学園の橋本が放った3点シュートはリングにはじかれた。リバウンドに跳んだ留学生のユサフが懸命に手を伸ばす。相手と競り合い、床に倒れ込みながらもボール...
北川弘の奮闘に見えたもの 強みを貫くだけでいいのか【記者コラム・ショットクロック】 山陰 スポーツ 2024/12/23 17:14 かのムハマド・アリは「リスクを冒す勇気のない者は何も成し遂げないだろう」との言葉を残している。世界ヘビー級王座を3度奪取し、通算19度の防衛を果たしたレジェンドは、リスクを負った...
本当に不利な笛だったのか? A東京との1戦目 勝ちきるために必要な「審判への順応」【記者コラム・ショットクロック】 山陰 スポーツ 2024/12/16 17:30 「自分びいきのチームに有利な笛を吹くのがいい審判だって?もし本気でそう考えているなら、コイントスだけ見て帰るのをお勧めする」。かつてイングランドでサッカー審判をしていた人物は、こ...
大き過ぎる安藤誓哉の負担 タイムシェア、どこへ?【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 山陰 2024/12/10 05:00 選択と集中の概念-。特定の事業部分に経営資源を集中させることを意味するこの言葉。元日本代表でバスケットボール解説者の石崎巧さんは、島根スサノオマジックがチャンピオンシップ出場を逃...
「苦手意識」と1勝の価値 気がかりなのは次の京都戦【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 山陰 2024/12/2 19:19 「うちは今季のプレシーズンマッチで島根さんに勝っている」 35点差で敗れた1日の三遠ネオフェニックス(中地区)戦の後、記者の頭に浮かんだのは、次節で対戦する京都ハンナリーズ(西地...
「鬼ディフェンス」白濱 けが回復か 鋭い動きに「近く復帰」確信【記者コラム・ショットクロック】 山陰 スポーツ 2024/11/25 18:22 「彼の場合、身体を相手に当てるタイミングが絶妙なんですよね。だからオフェンス側も嫌がる」 今月中旬、島根スサノオマジックの事務所を訪ねた際、広瀬健太育成強化本部長が守備に定評のあ...
スサマジ、ホーム負けなし 最高の形で中断期間へ ベンチメンバー飛躍も収穫【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 2024/11/11 18:20 「こういう言い方が正しいのかどうか分からないですけど…。(島根は)めっちゃ強いっす」 滋賀レイクス(西地区)の前田健滋朗監督は10日の試合後、今季の島根スサノオマジックの...
スサマジ、連敗から何を糧にするか? 白星以上に忘れないでほしいもの 【記者コラム・ショットクロック】 山陰 スポーツ 2024/11/5 04:01 「まだチームの完成度は6割もないかな…。でも、次の名古屋D戦こそ勝ちに行くよ」 2、3の両日にあった宇都宮ブレックス(東地区)戦に連敗した後、島根スサノオマジックのコティ・クラー...
ハラハラドキドキのホーム3連戦 予期せぬ事態で見せた「対応力」 【記者コラム・ショットクロック】 山陰 スポーツ 2024/10/29 04:01 ファンにとっては、ジェットコースターに乗っているようなホーム3連戦だっただろう。西地区首位の島根スサノオマジックは、水曜ゲーム(23日)で琉球ゴールデンキングス(西地区)、土日(...
ファウル取られない絶妙な守備 エヴァンス・ルークの存在感【記者コラム・ショットクロック】 スポーツ 2024/10/21 18:20 今季、初めてアウェーで闘った2連戦は、B1昇格組の越谷アルファーズ(東地区)と1勝1敗の痛み分けに終わった。内容には違いこそあれ、2試合とも新加入の日本国籍取得選手、エヴァンス・...