今週の知事 山陰 2025/2/3 04:00 <島 根> 原発事故時の初動対応を確認する原子力防災訓練に臨む。中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が約13年ぶりに再稼働して初めての訓練となる。昨年1月の能登半島地震を...
中電純利益34.7%減787億円 再稼働で原料費20億円減 24年4~12月期 山陰 2025/2/1 04:00 中国電力が31日発表した2024年4~12月期の連結決算は、純利益が過去最高だった前年同期比で34・7%減の787億円となった。燃料価格の変動を遅れて電気料金に反映する燃料費調整...
島根原発2号機の特重施設 工事計画を申請 規制委に中電 山陰 2025/2/1 04:00 中国電力が31日、再稼働した島根原発2号機(松江市鹿島町片句)のテロ対策設備「特定重大事故等対処施設」(特重施設)の詳細な設計をまとめた「工事計画」を原子力規制委員会に申請したと...
地方創生 課題検証を 亀井氏、首相と舌戦展開 衆院代表質問 山陰 2025/1/28 04:00 立憲民主党の亀井亜紀子衆院議員(島根1区)が27日、衆院本会議で代表質問に立ち、地方創生を巡って石破茂首相と舌戦を展開した。亀井氏が過去10年間の検証や自治体に配る交付金の使い勝...
明窓 島根原発に向き合う コラム 山陰 2025/1/21 04:00 新聞社がある松江市の本社ビル6階からは宍道湖が見える。朝は水面にシジミ漁の船が浮かび、宍道湖大橋では車が行き交う。17日に阪神大震災から30年を迎え、平穏な日常の大切さをかみしめ...
談論風発(794) 中国電力島根原発2号機再稼働 福島原発事故の影響思い起こすべきだ 元松江市議・芦原康江 山陰 2025/1/19 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)は2024年12月7日、13年ぶりに再稼働のスイッチが押された。この原発の再稼働については、22年に島根県の丸山達也知事が「将来的に原子...
雲南市長選 候補者政策アンケート(下) 山陰 2025/1/16 04:00 任期満了に伴う雲南市長選に、現職の石飛厚志氏(58)=無所属、1期=と新人の新田誠氏(60)=無所属=が立候補した。両候補に市内の政策課題6項目をアンケートし、250字以内で答えてもらった。(届け出順) 【行財政改革】 公共施設の老朽化が進み、大規模改修事業も行われている。市財政の現状認識と課題、対策は。 石飛 厚志氏 市の財政状況は、現時点では
北朝鮮短距離弾 山陰両県被害なし 山陰 2025/1/15 04:00 14日午前に北朝鮮が日本海側へ短距離弾道ミサイル数発を発射したとの情報を受け、島根、鳥取両県が漁船や水産実習船、中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)に被害がないことを確認した。 ...
揺れ強く「南海トラフか」 宮崎、昨夏震度6弱、不安の声 山陰 2025/1/14 04:00 日向灘を震源とする13日夜の地震で、震度5弱を観測した宮崎県では、住民らから「津波被害が心配」「南海トラフ地震かと思った」と、強い揺れに不安の声が上がった。昨年8月にも、日向灘を...
出雲市、浜田市など震度3 松江市、米子市など震度2 宮崎県で震度5弱(23時22分更新) 山陰 2025/1/13 23:22 13日午後9時19分ごろ、宮崎県で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は日向灘で、震源の深さは約30キロ。同庁は、高知県、宮崎県に津波注意報を出した。 山陰両県で出雲、...
談論風発(793) 福島第1原発事故の反省 上下関係の硬直化が議論の妨げに 日本原子力学会フェロー・芦田新典 山陰 2025/1/12 04:00 中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が、ようやく再稼働を果たした。東京電力福島第1原発事故の教訓により、一層の安全対策を施す工事が完成し、国や地元の了解が得られたからだ。停...
島根原発2号機が営業運転再開 13年ぶり、沸騰水型で2基目 山陰 2025/1/11 04:00 中国電力が10日、約13年ぶりに島根原発2号機(松江市鹿島町片句、出力82万キロワット)の営業運転を再開した。2011年3月に事故を起こした東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型で、...
原発稼働停止などを島根県に求める 共産県議団 山陰 2025/1/11 04:00 共産党島根県議団(尾村利成団長、2人)が10日、島根県に対し、中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の稼働停止や物価高騰対策など27項目を2025年度の当初予算編成に反映する...
全国の再稼働状況「西高東低」 国の回帰方針に賛否 島根原発2号機 営業運転再開 山陰 2025/1/11 04:00 14年前の東京電力福島第1原発事故後、再稼働した国内原発14基のうち12基は加圧水型が占め、稼働状況は「西高東低」となっている。国は原発回帰の姿勢を鮮明にして再稼働を進める方針で...
島根原発 安全最優先の対応要求、関係自治体首長 中電、丁寧な説明を強調 山陰 2025/1/11 04:00 約13年ぶりの島根原発2号機の営業運転再開を受け、関係自治体の首長らは中国電力に対し、改めて安全最優先の運転、真摯(しんし)な説明や情報提供を求めた。 【関連】島根原発、再稼働は「...
島根原発2号機、13年ぶりに営業運転再開 福島第1原発と同じ沸騰水型、女川原発に続く2基目 山陰 2025/1/10 15:27 中国電力が10日、約13年ぶりに島根原発2号機(松江市鹿島町片句、出力82万キロワット)の営業運転を再開した。2011年3月に事故を起こした東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型で、...
島根原発2号機、営業運転を再開 2025/1/10 15:26 中国電力は10日、先月に再稼働した島根原発2号機(松江市、82万キロワット)で営業運転を再開した。2012年1月の定期検査による停止以来となる。島根原発は全国で唯一、県庁所在地に...
島根原発2号機、10日午後 営業運転を再開 山陰 2025/1/9 04:00 中国電力が、10日午後に島根原発2号機(松江市鹿島町片句、出力82万キロワット)の営業運転を再開すると明らかにした。再稼働のための検査や確認が終了したことを示す「使用前確認証」の...
北朝鮮弾道弾、山陰両県被害なし 山陰 2025/1/7 04:00 6日の北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、島根、鳥取両県が漁船や水産実習船、中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)などに被害がないことを確認した。 両県知事はコメントを発表し、島根県...