エキサイティング大蛇、16頭の迫力 2人の須佐之男命が大立ち回り JR浜田駅前商店街で石見神楽フェス 山陰 2024/7/29 15:45 浜田市浅井町、JR浜田駅の駅前商店街で27日、石見神楽を楽しむ「銀天街どんちっちタウン神楽フェスタ」があった。市内の社中による「エキサイティング大蛇(おろち)」など4演目が披露さ...
生活アップデート 楽しむ・学ぶ 山陰 2024/7/27 04:00 出雲 ●●27日(土)●● ★トーク&ライブイベント「共育」 午後7時半~9時半、隠岐の島町西町の隠岐島文化会館。入場無料。動画共有サイト・ユーチューブでもライブ配信する。 ...
土江子ども神楽団 ベトナム公演へ抱負 大田市役所で 山陰 2024/7/27 04:00 ベトナムの世界遺産都市・ホイアン市である日本の文化交流イベントに出演する、大田市長久町の「土江子ども神楽団」の子どもたちが26日、同市の楫野弘和市長を訪ね、石見神楽を通じた文化・...
生活アップデート 楽しむ・学ぶ 山陰 2024/7/26 04:00 出雲 26日(金) ★宍道・夏祭りれんげさん 28日まで、松江市宍道町宍道の町中心部など。夜にイベントゾーンで多彩なステージパフォーマンス。展示ゾーンや子どもの遊び場ゾーンも...
書の上達願い筆供養 浜田の神並山天満宮 山陰 2024/7/26 04:00 使い古した筆に感謝する筆供養が25日、浜田市蛭子町の神並山天満宮であり、市内の書道教室に通う児童ら約30人が書の上達を祈願した。 神並山天満宮は「学問の神様」として知られる菅原道...
こだま・石見へ誘客 観光列車運行を 山陰 2024/7/25 04:00 出雲市 福田 健也 27歳 私は、石見の地域振興と鉄道の利用促進の観点から、JR出雲市駅以西に観光列車の運行を検討してはどうかと考える。 山陰線では、出雲市から鳥取の区間で「...
楽しむ・学ぶ 山陰 2024/7/23 04:00 出雲 23日(火) ★大塚文化祭・秋葉さん 午後1~9時、安来市大塚町の大塚交流センター周辺。24日まで。23日は午後8時半から1500発打ち上げの花火大会。24日午前10時~正...
山陰7高校 勇壮な舞 広島で神楽甲子園 山陰 2024/7/23 04:00 全国の高校生たちが神楽を舞う「高校生の神楽甲子園」が20、21の両日、広島県安芸高田市美土里町の神楽門前湯治村神楽ドームであった。山陰両県の7校を含む過去最多の22校が中四国、東...
京都祇園祭で神楽奉納 島根県人会 山陰 2024/7/23 04:00 京都市の「祇園祭」宵山に合わせ同市東山区の八坂神社でこのほど、京都府在住者らでつくる京都島根県人会八坂神社島根奉賛会が石見神楽を奉納した。 能舞台で久佐西組神楽社中(浜田市金城町...
高校生 勇壮、迫力の舞 広島で「神楽甲子園」 島根と鳥取から7校出場 山陰 2024/7/22 16:53 全国の高校生たちが神楽を舞う「高校生の神楽甲子園」が20、21の両日、広島県安芸高田市美土里町の神楽門前湯治村神楽ドームであった。山陰両県の7校を含む過去最多の22校が中四国、東...
楽しむ・学ぶ 2024/7/21 04:00 出雲 21日(日) ★ひろせ祇園祭 午前9時~午後11時、安来市広瀬町広瀬。薄暮巡行、夜間巡行、屋台、ステージイベント。午後8時から花火大会。 ★かんべすずめの市 午前9時...
石見の旅を俳優の鈴木拡樹さんPR 映像公開 山陰 2024/7/20 05:00 俳優の鈴木拡樹さんが石見を旅するPR映像が公開された。石見神楽のルーツや地域の暮らしに触れる内容で、今秋には萩・石見空港を利用した東京発のロケ地巡りツアーもある。 ・俳優 鈴木拡...
楽しむ・学ぶ 山陰 2024/7/20 04:00 出雲 20 日(土) ★一風亭イベント・包丁研ぎ 午前10時~午後3時、安来市安来町のやすぎ懐古館一風亭。包丁1本800円から。同館(電話)0854(23)0007。 ★ひ...
生活アップデート 楽しむ・学ぶ 山陰 2024/7/19 04:00 出雲 19日(金) ★鉄のぬくもり展 午前9時~午後6時、松江市殿町の県物産観光館。入場無料。鍛冶製品の展示即売。24日正午まで。 ★子どもの時期を機能不全家庭で育った人が...
手すきの味わい便箋に 石州半紙で商品化 山陰 2024/7/19 04:00 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の重要無形文化財に登録されている「石州半紙(ばんし)」の便箋ができた。ペンのすべりが良く、書きやすいのが特徴。手すき紙ならではの味わいを感じて...
イベント情報 山陰 2024/7/18 04:00 出雲 (● ● 19 日(金) ● ●/) ★鉄のぬくもり展 午前9時~午後6時、松江市殿町の県物産観光館。入場無料。鍛冶製品の展示即売。24日正午まで。 ★子どもの時期を機能...
手作り石見神楽 見て!! 大田・温泉津小の児童5人 「ほぞん会」結成、華麗な舞 山陰 2024/7/18 04:00 石見神楽の魅力を伝えようと、大田市温泉津町福光の温泉津小学校の児童有志が17日、同校で石見神楽の上演に挑戦した。神楽好きの5年生5人が「福光神楽ほぞん会」と称して活動しており、全...
石見神楽好き小学生5人が自主公演 ほぼ未経験、動画で研究 手作り衣装で華麗な舞 大田・温泉津小 山陰 2024/7/17 18:20 石見神楽の魅力を伝えようと、大田市温泉津町福光の温泉津小学校の児童有志が17日、同校で石見神楽の上演に挑戦した。神楽好きの5年生5人が「福光神楽ほぞん会」と称して活動しており、全...
市長の一日【島根】(16日) 山陰 2024/7/17 04:00 <松江> 東京出張中。午前、青木事務所。斐伊川・神戸川治水事業に関する要望で湯原俊二衆院議員事務所、石破茂衆院議員事務所、高見康裕衆院議員、高階恵美子衆院議員、赤沢亮正衆院議員事...
京都祇園祭 50回目の石見神楽奉納 「郷土の誇り 全国に伝えたい」 浜田・久佐西組神楽社中 16日に公演 山陰 2024/7/15 12:15 日本三大祭りの一つに数えられる京都の祇園祭で毎年、石見神楽の奉納公演があり、16日で50回となる。関西の神楽同好会に始まり今は浜田市金城町の久佐西組神楽社中が継続。初回から欠かさ...