期間を指定
~

102件

松徳学院が悲願の初優勝 卓球男子団体 第63回島根県高校総体 後期第2日

第63回島根県高校総合体育大会後期第2日は6日、卓球やフェンシング、ソフトテニスなど13競技があり、卓球団体で男子は松徳学院が3-2で出雲北陵を破って初の頂点に立ち、女子は明誠が大田を3-0で下して20大会連続30度目の優勝を果たした。  フェンシングの個人フルーレは男子が村田煌冴(安来)、女子は松本希未(同)が優勝。ソフトテニス個人は男子が平佐凄凰・加藤陸組(松江工)、女子は尾門杏・末田寧々組(石見智翠館)がそれぞれ栄冠をつかんだ。  後期第3日は7日、弓道やバレーボール、空手道などが行われる。   卓球(益田市民体育館)  【男子】  ▽団体1回戦 浜   田 3-0 益田翔陽 松 江 南 3-2 出 雲 商 松江農林  3-0 浜田水産 三 刀 屋 3-0 情報科学 安   来 3-2 出 雲 工 松 江 北 3-1 松 江 東 松 江 西 3-1 出 雲 西 松 江 工 3-0 矢   上 邇   摩 3-2 飯   南 平   田 3-0 大   田  ▽2回戦 松徳学院  3-0 浜   田 松江農林  3-1 松 江 南 出   雲 3-0 三 刀 屋 松江高専  3-0 安   来 明   誠 3-1 松 江 北 松 江 商 3-1 松 江 西 松 江 工 3-0 邇   摩 出雲北陵  3-0 平   田  ▽準々決勝 松徳学院  3-0 松江農林 松江高専  3-1 出   雲 明   誠 3-1 松 江 商 出雲北陵  3-0 松 江 工  ▽準決勝 松徳学院  3-0 松江高専 出雲北陵  3-0 明   誠  ▽決勝 松徳学院3 単2-2 2出雲北陵       複1-0   竹  田 1-3 大  村○ ○山  本 3-1 三  好 ○山  本 3-0 三  好   杉  谷     金  丸   高  垣 0-3  肖  ○ ○杉  谷 3-0 福  田 (松徳学院は初優勝)  【女子】  ▽団体1回戦 明   誠 3-0 隠   岐 松 江 南 3-2 矢   上 平   田 3-0 飯   南 松徳学院  3-0 松江高専 松 江 北 3-2 邇   摩 松 江 商 3-1 出   雲 松江農林  3-0 津 和 野 大   田 3-0 浜 田 商  ▽準々決勝 明   誠 3-0 松 江 南 松徳学院  3-0 平   田 松 江 商 3-1 松 江 北 大   田 3-0 松江農林  ▽準決勝 明   誠 3-1 松徳学院 大   田 3-1 松 江 商  ▽決勝 明  誠3 単2-0 0大  田       複1-0 ○ 東   3-0 伊  藤 ○山  田 3-0 苅  田 ○ 東   3-0 苅  田   大  崎     安  田 (明誠は20大会連続30度目の優勝)   仲間信じ「激戦区制す」  卓球男子団体決勝は、松徳学院が出雲北陵の15連覇を阻み、悲願の初優勝を果たした。優勝が懸かった第4シングルスで勝利した杉谷虎太朗は

村田(安来)攻めの姿勢でV 随所で高い身体能力発揮 フェンシング男子フルーレ 第63回島根県高校総体 後期第2日

(安来市民体育館)  【男子】  ▽団体決勝 松 江 工 5-4 安   来 ○中  尾 5-3 和  田 ○柏  井 5-2 越  野  加  藤 1-5 村  田○ ○柏  井 5-3 和  田  中  尾 1-5 村  田○  加  藤 4-5 越  野○  柏  井 1-5 村  田○ ○加  藤 5-3 和  田 ○中  尾 5-1 越  野 (松江工は3大会ぶり18度目の優勝)  ▽個人フルーレ決勝トーナメント1回戦 村田煌冴(安来)15-1野津結矢(同)、越野加依智(安来)15-13山田仁太(同)、石原健太(安来)15-13高野惺汰(松江工)、佐藤逞(松江工)15-8久家柔太(同)、柏井夢希(松江工)15-5加納凪人(同)、中尾太一(松江工)15-10種田翔(安来)、和田一馬(安来)15-4平江正明(松江工)、加藤大雅(松江工)15-1西村純一(同)▽準々決勝 村田15-1越野、佐藤15-12石原、柏井15-8中尾、加藤15-14和田▽準決勝 村田15-1佐藤、柏井15-9加藤▽3位決定戦 加藤15-11佐藤  ▽決勝 村   田 15-4 柏   井  【女子】  ▽団体決勝 安   来 5-0 松 江 工 ○仙  田 5-0 五十殿 ○吉  岡 5-0 伊  藤 ○松  本 5-0 内  田 ○高  橋 5-0 伊  藤 ○松  本 5-0 五十殿 (安来は17大会連続44度目の優勝)  ▽個人フルーレ決勝トーナメント1回戦 下山華香(安来)15-3薮崎詩(同)、福田愛真(安来)15-4門脇あいり(同)、仙田怜桜菜(安来)15-7稲田由奈(同)、石倉佳奈(安来)15-12櫟田純鈴(同)▽準々決勝 松本希未(安来)15-9下山、福田15-13高橋めいさ(安来)、仙田瑚々(安来)15-8仙田怜、吉岡日菜子(安来)15-4石倉、▽準決勝 松本15-3福田、吉岡15-14仙田瑚▽3位決定戦 仙田瑚15-3福田  ▽決勝 松   本 15-6 吉   岡   随所で高い身体能力発揮  持ち前の攻める姿勢が光った。フェンシング男子個人フルーレで初優勝を果たした村田煌冴(安来)。15点先取の戦いで、

尾門・末田組(石見智翠館)が雪辱果たす ソフトテニス女子 第63回島根県高校総体 後期第2日

(松江総合運動公園テニスコート)  【男子】  ▽団体1回戦 大   田 2-1 松江農林 益田翔陽  2-1 隠岐島前 松 江 東 2-1 松 江 南 浜   田 2-1 情報科学 松 江 北 3-0 大   東 三 刀 屋 3-0 島根中央 江 津 工 2-1 松江高専 矢   上 3-0 隠   岐 大   社 3-0 石見智翠館 安   来 2-1 松 江 商 横   田 2-1 出雲農林 江   津 3-0 津 和 野  ▽個人準々決勝 三島・木村(出雲北陵)4-1浜田・柴田(安来)、平佐・加藤(松江工)4-1田中仁・田中智(同)、小村駿・山本遥(出雲工)4-1知野見陽・曽田(松江工)、池田・鍛治(松江工)4-1井原・坂根(同)▽準決勝 小村駿・山本遥4-3池田・鍛治、平佐・加藤4-2三島・木村  ▽決勝 平  佐 4 2-4 3 小村駿  加  藤   6-4  山本遥         4-2        0-4        1-4        7-5        7-1  【女子】  ▽団体1回戦 大   社 2-1 情報科学 大   田 3-0 吉   賀 出 雲 商 3-0 江   津 隠   岐 2-1 出雲農林 三 刀 屋 2-1 明   誠 矢   上 2-1 邇   摩 松 江 東 2-1 益   田 出   雲 3-0 隠岐島前 松 江 北 3-0 浜 田 商 松 江 商 2-1 平   田 益田翔陽  3-0 安   来  ▽個人準々決勝 杉谷・高野(出雲北陵)4-0井坂・高橋(松江西)、行田・野尻(松江南)4-2落合・森田(出雲北陵)、今田・栗原(出雲北陵)4-3井上・牛尾(同)、尾門・末田(石見智翠館)4-1水永・曽田(出雲北陵)▽準決勝 杉谷・高野4-3行田・野尻、尾門・末田4-0今田・栗原  ▽決勝 尾  門 4 4-2 2 杉  谷 末  田   2-4  高  野        4-2        2-4        5-3        7-5 基礎徹底が奏功  ソフトテニス女子個人で、石見智翠館の尾門杏・末田寧々組が出雲北陵の杉谷皐・高野愛未組を4-2で破り、初優勝を果たした。  後衛の