鳥取県内18商工会でつくる鳥取県商工会連合会(鳥取市湖山町東4丁目)の会長に昨年5月に就任し、世界的なブームを追い風に自転車を通した地域振興に取り組む。会員企業への波及効果を見据え、「海外からもお客さんを呼び込みたい」と意気込む。
鳥取県を「サイクリストの聖地」にしようと奮闘する。
「国が指定する『ナショナルサイクルルート』の認定を受けようと準備を進めている。元々は県西部の7商工会でつくるプロジェクト『大山時間』で5年間手掛け、小規模事業者にぴったりだと感じた。認定後は、道路整備で土木事業者が活躍する。その後、地域の方に民泊付きのツアーガイド事業を開業してもらう。さまざまな業種の会員企業に恩恵がある」
会員企業の経営の黒字化も推し進める。
「会員数は10年間で20%減ったが、...
【WEEKLY FACE】世界的なブームを追い風に 自転車通した地域振興図る /鳥取県商工会連合会(鳥取市湖山町東4丁目)会長 土井一朗氏
残り682文字(全文:1044文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる