参院選2022 不在者投票 活用が低調 進学、就職で移住の若者 近年400人前後だけ自治体 電子申請二の足 特集 山陰 2022/6/27 04:00 若者の投票率が低調な山陰両県で、住所変更をしていない人が移住先の自治体から投票できる「不在者投票」の制度が十分に活用されていない。近年の国政選挙ではそれぞれ400人前後の利用しかなく、進学や就... 残り847文字(全文:944文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 前の記事へ 次の記事へ 参院選2022のバックナンバー 知夫村 コロナで投票率減 制度の課題浮き彫りに 感染急増 郵便投票機能せず 青木氏に当選証書 鳥取・島根合区 それぞれの課題-参院選を終えて 自民 一枚岩構築への出発点 もっとみる 関連記事 18、19歳 希望と不満一票に 成人年齢引き下げ後の国政選挙 コロナ、税金、地域課題 2022/6/22 04:04 県立大にデータサイエンス部 参院選題材 動画制作 若者の投票率向上後押し 浜田 2022/6/25 04:00 若者の投票率なぜ低い? 上げるにはどうすれば… 島根大・毎熊教授に聞く(Sデジオリジナル記事) 2021/10/27 04:01 若者の投票に期待 明窓プラス+(Sデジオリジナルコラム) 2022/5/28 04:05 ネット投票なぜ実現しない? 望む若者 住民票は古里 セキュリティーに課題 2021/10/29 04:04 【コロナ速報】鳥取で新たに733人感染 鳥取保健所管内で370人 15日 2022/8/15 11:03