2022年は島根県津和野町出身の文豪・森鴎外(1862~1922年)の没後100年に当たる。合わせて生誕160年の節目も重なる。陸軍医の頂点に上り詰め、近代国家になろうとする日本の中枢に身を置いた。一方で、津和野藩士の子弟として近世の思想や感覚を受け継ぎ、文人としての作風に垣間見える。命日の9...
私の鴎外(1)舞姫 自由と美 エリスに託す 近代化急ぐ明治日本の陰
残り1333文字(全文:1481文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる