地域の課題を解決する、地域貢献活動をするといった取り組みが各地の大学で行われている。地域の自治体やNPO団体などと提携、連携することは、学生が現場で実践的に学べることになり、大学研究者にとっても貴重な研究データを集められる利点がある。全国的にも高校の探求学習として、地域に出かけ地域の人と交わることによって、既に活発に行われている...
談論風発(693) 大学の地域貢献活動 地元や学生に幅広い効果 島根県立大学学長代行・山下一也
残り1500文字(全文:1666文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
談論風発のバックナンバー