浜田市弥栄町長安本郷の寺本博さん(97)は陸軍の通信兵だった。宮崎県内で乗っていた機関車が空襲を受け、「生死のはざま」を見た。1945年7月の初めごろ、陸軍第21航空情報連隊の兵舎があった宮崎県住吉村から岐...
残り942文字(全文:1046文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
浜田市弥栄町長安本郷の寺本博さん(97)は陸軍の通信兵だった。宮崎県内で乗っていた機関車が空襲を受け、「生死のはざま」を見た。1945年7月の初めごろ、陸軍第21航空情報連隊の兵舎があった宮崎県住吉村から岐...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる