島根県庁(左)と鳥取県庁
島根県庁(左)と鳥取県庁

 島根県と鳥取県が14日、225人、178人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。13日確認分。鳥取で年代非公表の感染者1人が死亡し、累計死者数が81人となり、新たに2件のクラスター(感染者集団)も発生した。

【グラフ】島根、鳥取両県の感染者数の推移

 保健所管内別の内訳は島根県が出雲59人、益田55人、松江51人、浜田34人、県央15人、雲南11人、鳥取県が鳥取市121人、米子43人、倉吉14人。鳥取県の新たなクラスターは日南町の認定こども園にちなん十色8人、境港市の高齢者福祉施設7人で、累計458件となった。

 累計感染者数は島根8万5405人、鳥取6万5149人。確保病床使用率は島根(371床)が10・5%、鳥取(351床)は13・4%。宿泊療養は島根7人、鳥取13人。重症者は両県ともいない。
(青山和佳乃、藤井俊行)