隠岐の島町出身の隠岐の海(37)=八角部屋、本名・福岡歩=が現役引退の意向を固めたことが13日、関係者の話で分かった。

 初土俵は2005年初場所で、10年春場所で新入幕。15年春場所で関脇に昇進した。殊勲賞と敢闘賞を合わせた三賞の獲得は通算5回。実力だけでなく、端正な顔立ちで、角界きっての「イケメン」力士としても注目を集め、多くの女性ファンからも愛された。隠岐の海の活躍を写真で振り返る。

 【写真特集2】熱戦繰り広げる隠岐の海の勇姿 大相撲出雲場所や白鵬らとの取り組み


<角界入り・福岡時代 >

入門前の福岡(現隠岐の海)(2004年12月)
福岡(現隠岐の海)(2005年4月)
取材に応じる福岡=東京都墨田区、八角部屋(2005年9月) 

 

けいこに励む福岡(右)(現隠岐の海)=福岡市東区、九州八角部屋(2006年11月)

 

八角親方(左)から指導を受ける福岡=東京都墨田区、八角部屋(2007年9月)
2008年九州場所開幕前のけいこで柔軟体操を手伝う福岡(奥)(現隠岐の海)
幕下優勝し、十両昇進を確実にした福岡(2009年1月)
初場所千秋楽後の打ち上げで、八角部屋の支援者らの前で熱唱する福岡改め隠岐の海(右)=2009年1月 東京都墨田区、同部屋

<十両に昇進、隠岐の海誕生>

新十両昇進が決まり、笑顔で新しこ名を披露する隠岐の海=2009年1月28日午前、東京都墨田区、八角部屋
母校の激励会に出席し、生徒との記念撮影に応じる隠岐の海関=島根県隠岐の島町、隠岐水産高校(2009年2月)
2009年の秋場所千秋楽で巨漢・山本山を引き落としで破り、白星を2けたに乗せた=09年9月27日、両国国技館

<幕内昇進>

番付表を手に幕内昇進を喜ぶ隠岐の海=大阪府羽曳野市、八角部屋宿舎(2010年3月)

 

 

校舎外壁に掲げた祝福パネルを背に万歳する隠岐水産高の生徒たち=島根県隠岐の島町東郷、隠岐水産高校
加圧トレーニングする隠岐の海=2010年2月19日、東京都目黒区の加圧トレーニングジム「DEUX」

 

【写真特集2】熱戦繰り広げる隠岐の海の勇姿 大相撲出雲場所や白鵬などとの取り組み

 

...