岸田文雄首相が議長を務める「こども未来戦略会議」の初会合が7日、官邸で開かれ、児童手当拡充など「次元の異なる少子化対策」の財源議論がスタートした。閣僚や労使の代表、子育て当事者らがメンバーとなり、意見を交わ...
残り942文字(全文:1046文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
岸田文雄首相が議長を務める「こども未来戦略会議」の初会合が7日、官邸で開かれ、児童手当拡充など「次元の異なる少子化対策」の財源議論がスタートした。閣僚や労使の代表、子育て当事者らがメンバーとなり、意見を交わ...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる