4月に実施された統一地方選挙に際しては、皆さんも県を束ねる知事の存在に改めて注目されたと思います。かつて、出雲国(いずものくに)・石見(いわみ)国・隠岐(おき)国といった「国」を行政単位とした時代には、「国司(こくし)」が国を束ねる役割を担ったわけですが、鎌倉時代にな...