島根県隠岐の島町の近海に仕掛けられた定置網に28日、深海魚のリュウグウノツカイとサケガシラそれぞれ1匹が同時に見つかった。いずれも詳しい生態が分かっていない魚で、島根大隠岐臨海実験所(隠岐の島町加茂)が引き取り、個体を詳しく調べる。

 28日午前、五箇地区沖合の定置網にかかったのを吉田水産(隠岐の島町北方)の漁師が見つけ、実験所に連絡。リュウグウノツカイは全長40センチ弱で下半身が切れて死んでいた。サケガシラは同90センチで生きていた。

 実験所の吉田真明准教授(41)=進化生物学=によると、...