島根大学付属義務教育学校4年の中村勇斗君(10)=松江市学園1丁目=が、西日本各地の城の石垣を発表資料にまとめた「ぼくの石垣ひみつ図鑑」が、雲南市木次町里方の商業施設・マルシェリーズで展示されている。写真やイラスト、解説文を交えた紙面を掲示。築城時期や城主の好みで形や積み方、色が異なる石垣の魅力を伝える。29日まで。
[関連記事]お城マニアの小学2年生 夏休みの自由研究で「日本100名城かるた」作成!(Sデジオリジナル記事)
中村君は幼稚園年長のころ、大河...
島根大学付属義務教育学校4年の中村勇斗君(10)=松江市学園1丁目=が、西日本各地の城の石垣を発表資料にまとめた「ぼくの石垣ひみつ図鑑」が、雲南市木次町里方の商業施設・マルシェリーズで展示されている。写真やイラスト、解説文を交えた紙面を掲示。築城時期や城主の好みで形や積み方、色が異なる石垣の魅力を伝える。29日まで。
[関連記事]お城マニアの小学2年生 夏休みの自由研究で「日本100名城かるた」作成!(Sデジオリジナル記事)
中村君は幼稚園年長のころ、大河...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる