電子機器をごく薄いシートに載せ、皮膚に貼り付けて使う「電子皮膚」に注目が集まっている。その基板となる素材はこれまでプラスチックが多かったが、木材由来の「紙」で作ることに成功したと、大阪大の荒木徹平准教授と古賀大尚准教授らの研究チームが発表した。通気性や生分解性にも優れ、人にも環境にも優しいのが特徴。健康...
残り1382文字(全文:1535文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる