自民党の「ルール形成戦略議員連盟」(会長・甘利明同党税制調査会長)は5月20日、企業に経済安全保障の担当部署と担当役員を設置することを求める提言をまとめた。また、政府に対し、産業界、大学などの研究機関と協力し合って経済安保に対応する官民協議会を設置することを求める。
こうした動きを受け、早ければ2022年に、上場企業が企業統治上参照すべき指針を示した「コーポレートガバナンスコード」が改訂され、同コードにおいて経済安保担当役員の設置の義務化が明記される方向だ。
そもそも経済安全保障とは簡潔に言えば、...
【今週の視点論点】企業統治上新たに求められる 経済安全保障担当役員の責務 ジャーナリスト 井上久男
残り1649文字(全文:1912文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる