国税庁広島国税局(広島市)が主催した清酒鑑評会の表彰式が9日、広島市内であった。中国5県から蔵元から出品された日本酒計198銘柄の香りや味などを審査し、「吟醸酒」「純米酒」「燗酒(かんざけ)」の3部門で74銘柄を優等賞に選定した。このうち、山陰両県からは19銘柄が受賞した。

 (新藤正春)

 山陰両県の受賞銘柄と製造した蔵元は次の通り。

 【吟醸酒】「稲田姫」(稲田本店・米子市)▽「鷹勇 大吟醸」(大谷酒造・琴浦町)▽「月山 大吟醸」(吉田酒造・安来市)▽「出雲富士 大吟醸」(富士酒造・出雲市)▽「隠岐誉 純米大吟醸 斗瓶囲い」(隠岐酒造・隠岐の島町)
 【純米酒】「純米大吟醸 いなたひめ 強力」(稲田本店)▽「純米大吟醸 強力30」(千代むすび酒造・境港市)▽「月山 特別純米 出雲」(吉田酒造)▽「豊の秋 純米大吟醸」(米田酒造・松江市)▽「純米吟醸 縁の舞50」(池月酒造・邑南町)▽「天穏 山廃 純米大吟醸」(板倉酒造・出雲市)▽「初陣 純米大吟醸」(古橋酒造・津和野町)▽「隠岐誉 純米大吟醸 斗瓶囲い」(隠岐酒造)
 【燗酒】「純米酒 いなたひめ 強力」(稲田本店)▽「月山 生■純米 おろち」(吉田酒造)▽「豊の秋 特別純米 雀と稲穂」(米田酒造)▽「本醸造 李白一盃」(李白酒造・松江市)▽「環日本海 山廃純米 やさか仙人」(日本海酒造・浜田市)▽「奥出雲の一滴 改良雄町」(奥出雲酒造・奥出雲町)