38年ぶりの日本一を達成したプロ野球・阪神の糸原健斗(雲南市出身、開星高出)が、阪神甲子園球場で山陰中央新報社の取材に応じた。代打の切り札として試合終盤の勝負どころで打席に立ち、存在感を示したシーズンを「代打でリーグ優勝、日本一に貢献でき、良い経験ができた」と振り返った。一問一答は次の通り。 (聞き手は報道部・三浦純一)
ー今季は昨季までとは違って気持ちの準備が難しい代打が中心だった。どのような思いでプレーしていたのか。
「最初は戸惑いもあり、正直悔しさもあった。代打はこれまでとは全く違った仕事。難しさがあったが、どの場面で『行くぞ』と言われてもいいようにしっかり準備をした」
ー試合前の調整などで昨季までとやり方を変えた点はあったか。...
残り597文字(全文:934文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる