ステージで息の合ったダンスを披露する生徒たち=大田市大田町、市民会館
ステージで息の合ったダンスを披露する生徒たち=大田市大田町、市民会館

 島根県内の高校が授業や部活動で取り組むダンスの発表会が13日、大田市大田町の市民会館であった。県内13校の生徒260人が出演し、仲間と息を合わせて体を動かし、舞台を盛り上げた。
 

【写真特集】大田でダンス発表会


 県高校体育連盟の主催で毎年1回開き48回目。ダンスに励む生徒が一堂に集い、互いに演技し、鑑賞し合う。

 各校は6~24人の編成で、緩急を織り交ぜた切れのある踊りを披露した。人体の心臓の拍動や夢を追いかけるアイドル、鉄板で焼き上げられるたこ焼きなどをダンスで表現した。跳びはねたり、寝そべったりして、全身で喜びや悲しみを伝えた。ステージは若いエネルギーにあふれ、観客席も手拍子や拍手で応じた。

 大田高校1年の生越類人(るいと)さん(15)は「始まる前はみんな緊張したが、ステージでは笑顔で切れ良く踊れた」と話し、表現する楽しさを感じていた。(勝部浩文)