こだま・「ま、いいか」 大人はやめよう 2024/1/25 04:00 保存 島根県邑南町 香川 幸秀 67歳 近頃、流行する言葉は、「ま、いいか」「こ... 残り362文字(全文:402文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 【今週の視点論点】ダイハツ大規模品質不正 生かされなかった過去の「教訓」 ジャーナリスト・井上久男 2024/1/25 05:00 3車種型式指定、近く取り消しへ ダイハツ、工場の停止延長 2024/1/24 04:00 工場再開 顧客の理解必要 ダイハツ、新車発売影響も 2024/1/23 04:00 5車種の出荷停止指示解除 ダイハツ認証不正で国交省 2024/1/20 04:00 ダイハツ工場再開見通せず リコール検討、最大32万台 2024/1/18 04:00 特集・連載 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 一貫体制 獣医の存在強み ㈱松永牧場 代表取締役 松永 和平氏 「健康」推し 新たな魅力に フジキコーポレーション㈱ 代表取締役社長 浜崎 禎和氏 40周年 創業の原点に返る ㈱ミック 代表取締役社長 宮脇 和秀氏 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん