トラック運転手の残業規制で人手不足が加速し、物流に支障を来すとされる「2024年問題」に関するセミナーが19日、松江市内であり、三井物産戦略研究所産業調査室(東京都)の高島勝秀シニア・エコノミストが「日本経済が止まってしまうほどの問題だ」とし、運送業だけでなく荷主企業も早期に対策に乗り出すべきだと強調した。
[関連記事]
・荷待ち、年125時間削減 待遇改善、運転手10%賃上げ 物流24年問題、政府計画
経済産業省の流通業に関する検討会委員も務めた高島さんは、4月以降、運転手不足に伴う物流の停滞が進むと指摘。対応をしなかった場合、...
物流トラックの運転手不足「モノが届かない、送れない状態に」 松江で2024年問題セミナー
残り294文字(全文:576文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる